サンパウロの治安

1週間ぶりのすっきりとした青空

サンパウロの空は
残念ながら普段は空気があまり良くなく、
モヤがかかっていてどんより曇っていることも多いのですが。
(東京の都心も同じですね)
1週間ほど降り続いた雨のおかげで
今日は朝からすっきりとした青空になりました。
さて、今日は町の治安について。
今暮らしている場所は
日本領事館も近く、サンパウロの中でも
比較的安全な地域なのですが、
やはり外で写真を撮るのは危険な行動なので、
仕方なくベランダからの風景になってしまいます。

この辺りの住宅では
正面玄関にポルテイロ(門番)が24時間体制で警備していて
お客さんは
「○○号室の○○さんお願いします。私は○○です」
と言って訪問先の人の確認がとれるまでは
中にも入れてもらえません。
(住人は顔パスで入れてもらえますが、
自分では開けられません)
お店も一見普通のお宅のような所も多く、
インターホンを押して
カメラチェックを受けて
開けてもらうこともあり、
また、ほとんどのビルは
受付でどこに用事があるかを告げて
身分証明書を見せて、
訪問先の確認がとれてはじめて中に入れるといった感じ。
先日歯医者に行ったのですが、
たどりつくのに最初は一苦労でした。
すべて防犯上の理由から
このような仕組みになっているのだそうです。
東京も決して安全とは言えないけれど、
でもサンパウロに暮らし始めて
「安全って本当にありがたいんだな~」と
つくづく感じています。
家に帰ってくると
「今日も無事に外出できた~」っと
ちょっとほっとする感じ。

危険な面も確かに多いけど、
ちょっとした楽しみだってもちろん沢山あります。
今日ケーキ屋さんで見つけた
ちょっと首の曲がったスワンシュークリーム。
(ピンボケで良くわからないですね

可愛くってなかなか食べられません。
自分自身の行動に責任をもって
楽しく過ごしたいものです。
- 関連記事
-
- サンパウロの植物 (2010/08/31)
- ブラジルの魅力 (2010/08/07)
- サンパウロの治安 (2010/07/21)
- 日々是前進 (2010/07/02)
- サンパウロ生活スタート (2010/06/26)
スポンサーサイト